
新着記事一覧
※再掲記事は省略
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
※再掲記事は省略
下記の科目につきまして、2025年度レポート課題の様式ファイルをダウンロードできるようにいたしました。 科目名「商業科教育法Ⅱ」 ・別添様式1学習指導案 科目名「数学科教育法Ⅰ」 ・様式1(個別最適な学び)_様式2(協働…
「特別支援教育論」の2025年度レポート課題につきまして、下記のとおり訂正しましたので、お知らせいたします。 記 設題「2」の2行目から3行目にかけて 誤)「令和6年2月北海道教育委員会「教育行政執…
2025年度 印刷授業成績評価基準.pdf 2025年度 印刷授業成績評価基準です。印刷授業の成績評価基準は、複数のバリエーションがあるため、上記ファイルのとおりご案内いたします。ご確認のうえ、学習を進めてください。
文部科学省の通知により、教育実習において、教育実習生は絶対に加害者にならないこと、被害の相談を受けた場合は傍観者にならないことが示されています。また、教職員からの教育実習生に対するパワーハラスメント及びセクシャルハラスメ…
教職に関する科目の「教職実践演習(中・高)」を受講するためには、履修カルテの提出が必要となります。 履修カルテの提出は、1年間の学習を振り返った内容を記入して、毎年度提出していただくこととなります。原則、春入学の方は年度…
2025年度後期(2025年10月~2026年3月)の教育実習受講を希望する場合、教育実習事前指導として本学が指定するメディア教材を見て学習後にレポートを提出していただく必要があります(事前指導受講済みの場合を除く)。こ…
大川学園高等学校より、求人情報の掲載依頼がありましたので、以下のとおりお知らせいたします。 詳細につきましては、下記の募集要綱をご確認ください。お問い合わせ等は、大川学園高等学校に直接ご連絡をお願いいたします。
北海道教育庁石狩教育局より、『2024年度「石狩管内で教員になろう!」プロジェクト』のご案内がありましたので、お知らせいたします。 日 時:2025年2月28日(金) 14:30~16:00実施方法:ZOOMによるオン…
2023年度からカリキュラムが改正されています。このことについて、次のとおりご案内します。 <カリキュラム改正による在学生の科目読替等について>2022年度以前の入学生は、入学時のカリキュラム(現在適用されているカリキュ…