
カテゴリー: ポータルサイト新着情報
「三角関数・指数関数・対数関数」の学習用プリントについて(お知らせ)
「三角関数・指数関数・対数関数」の2025年度学習用プリントにつきまして、事務部の不手際で2024年度の訂正前のファイルがアップされておりました。 誠に申し訳ございませんでした。 また、今回p8にも誤りがありましたので、…
「集合と位相」学習用プリントの訂正について(お知らせ)
「集合と位相」の2025年度学習用プリントにおきまして、以下のとおり誤りがありましたので、訂正いたしました。 既にダウンロードされていた方は、ご確認のうえダウンロードし直してください。 訂正箇所は、以下のとおりです。 記…
「健康科学」学習用プリントの訂正について(お知らせ)
「健康科学」の2025年度学習用プリントにつきまして、2ページ目の一番下の行が重なっている誤植がありましたので訂正をいたしました。 既にダウンロードされていた方は、ご確認のうえダウンロードし直してください。 2025.4…
2025年度入学式(YouTube配信)について
2025年度入学式について、式典の様子をインターネット上でライブ中継いたします。視聴方法、詳細につきましては以下の通りです。 日時 2025年4月3日(木) 午前10時から 配信URLURL: https://youtu…
【重要】《新入生の方へ》Gmailの設定変更について
本学で発行したGoogleアカウントのメール(Gmail)では、無限大キャンパスからのメール(HIU通信や成績公開のお知らせ等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、無限大キャンパスからのメールをより確実に受信できるよう以下の手順で設定変更をお願いいたします。
<迷惑メールに振り分けられないようにする設定>
- 以下のページからGmailにログインしてください。
(ログインはsxxxxxxx@s.do-johodai.ac.jpのアカウントで行ってください)
https://mail.google.com/ - まずは、「更新」アイコンをクリックして、未受信のメールを強制的に受信してください。
- 歯車マークをクリックしGmailの設定を開きます。
- クイック設定が表示されるので「すべての設定」をクリックし、全ての設定を表示します。
- 全ての設定が表示されるので「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックします。
- 「新しいフィルタを作成」をクリックします。
- フィルタ設定画面が表示されるので、テキストボックス「From」に
「info@mugendai.do-johodai.ac.jp」と入力し「フィルタを作成」をクリックします。 - フィルタの詳細設定画面が表示されるので、「スターを付ける」「迷惑メールにしない」「常に重要マークを付ける」「適用するカテゴリ」にチェックを入れ、「適用するカテゴリ」に「メイン」が選択されていることを確認し「フィルタを作成」をクリックします。
- フィルタの一覧画面が表示されるので先ほど設定したフィルタが作成されている事を確認します。
フィルタの作成の確認後、「受信トレイ」をクリックし受信トレイを表示します。 - 受信トレイを表示したら「更新」アイコンをクリックしメールを強制的に受信します。
- 無限大キャンパスからのメールは以下のように表示されます。
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免+給付型奨学金)に係る申請について
2020年4月から始まりました本制度は、文部科学省による授業料減免と日本学生支援機構(以下、同機構)の給付奨学金を同時に受けるものとなります。希望者は以下の要領で書類の請求を行ってください。 ◎2024年度学年・学科別…
日本学生支援機構 奨学金返還猶予のための在学届の提出について
日本学生支援機構(以下「同機構」といいます。)の奨学生であった方(※1)が本学在学中の奨学金返還猶予を希望する場合は、借用終了時に配付された同機構『返還のてびき』の巻末の在学届用紙(必ずコピーを取ってから記入してください…
日本学生支援機構 奨学生の届出内容について
日本学生支援機構奨学金を返還中、またはこれから返還する方で、住所・氏名・勤務先の変更がある(あった)場合は、「返還のてびき」や日本学生支援機構ホームページをご確認のうえ、変更の届け出をしてください。スカラネットパーソナル…
北海道情報大学通信教育部奨学生(学術奨学生)のお知らせ
この奨学金は、北海道情報大学通信教育部に在学する優秀な学生に対し、奨学金を給付し、有為な人材の育成に資することを目的としています。選考は年に2回行われ、学力基準に基づき選出された選考対象者には、関係書類を特定記録郵便にて…