
新着記事一覧
- 2023年度の教育実習を中学校で受講予定の方へ 2022/08/01
- 教職課程を履修する学生を対象とした児童生徒性暴力等の防止等に関する理解を理解を深めるための動画について 2022/06/29
- 児童生徒性暴力等の防止等に関する法律について 2022/06/08
- 履修カルテ 2022/03/25
- 教職課程履修申込書(正科生用) 2022/03/24
- 教職課程受講料分納願 2022/03/24
- 教育実習希望調査書 2022/03/24
※再掲記事は省略
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
※再掲記事は省略
京都市教育委員会より、京都教師塾「オンライン講座2025」のご案内がありましたので、お知らせいたします。 募集期間:令和7年6月19日(木)~令和8年3月31日(火) 視聴期間:令和7年6月下旬~令和8年3月31日…
文部科学省の通知により、教育実習において、教育実習生は絶対に加害者にならないこと、被害の相談を受けた場合は傍観者にならないことが示されています。また、教職員からの教育実習生に対するパワーハラスメント及びセクシャルハラスメ…
本学は2025年度から英検検定料助成制度に申し込んでいます。この制度はクーポンを利用すると検定料が最大75%助成されます。 [英検検定料助成制度の対象]以下のいずれかに当てはまること。 1.教職課程を履修しており、教員採…
続きを読む “【2025年度第2回検定分】教員採用試験受験希望者および教育実習実施予定者を対象とした英検検定料助成制度について” »
北海道教育委員会より、「中学生保護者・中学校教員向け『専門高校魅力発見ミーティング』」のご案内がありましたので、お知らせいたします。 開催日程:2025年7月10日(木) 13時30分から16時05分開催方法:Zoomに…
「生徒指導」の2025年度レポート課題につきまして、以下のとおり訂正しましたので、お知らせいたします。 記 訂正前) ・科目名欄 :「生徒指導論」 ・注意事項欄:「文字数等 : 文字数の制限はしない 横書き」 訂正後) …
「特別支援教育論」の2025年度レポート課題につきまして、「注意事項」の欄を以下のとおり訂正しましたので、お知らせいたします。 記 訂正前)「文字数等 : 文字数の制限はしない 横書き」 訂正後)「文字数等 : 横書き」…
北海道教育委員会より、「大学生対象『教志ゼミ』」のご案内がありましたので、お知らせいたします。 遠隔学習会 -Zoomによるオンライン形式 【第1回】ICTの活用は授業だけじゃない? -ある学校におけるICTを活用した1…
北海道教育委員会より、令和8年度(2026年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査についてご案内がありましたのでお知らせいたします。 詳細は下記のリンクをご確認ください。 ↓令和8年度(2026年度)北海道・札…
続きを読む “令和8年度(2026年度)北海道・札幌市公立学校教員採用候補者選考検査および臨時教員等の募集について” »
下記の科目につきまして、2025年度レポート課題の様式ファイルをダウンロードできるようにいたしました。 科目名「商業科教育法Ⅱ」 ・別添様式1学習指導案 科目名「数学科教育法Ⅰ」 ・様式1(個別最適な学び)_様式2(協働…