
【再掲】スクーリングにおける注意事項
交通機関が事故およびストライキ等で乱れた場合でも、スクーリングの開始時間や終了時間の変更は原則として行いません。 なお、自然災害や交通機関等の事情により、各会場でスクーリングを実施できない場合があります。(実施できないこ…
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
交通機関が事故およびストライキ等で乱れた場合でも、スクーリングの開始時間や終了時間の変更は原則として行いません。 なお、自然災害や交通機関等の事情により、各会場でスクーリングを実施できない場合があります。(実施できないこ…
健康科学は、レポートで評価される科目となります。 通常は、試験受験時にレポートを提出していただくことになりますが、 当該科目には科目試験がありませんので、期限内にマイページから提出してください。 なお、当該科目のレポート…
新型コロナウイルス感染症に伴い、7月の試験は全科目インターネット試験で実施いたします。 概要は、「新型コロナウイルスに関するお知らせ」ページ内、<2022年度 前期科目試験の試験実施方法について>をご覧ください。 前期レ…
7月8日(金)10時~7月19日(火)16時の期間、2022年度 前期科目試験②印刷・IM授業インターネット科目試験を実施いたします。
試験時に提出するレポートは、2022年度の課題に基づいて作成してください。 昨年度以前の課題に基づいて作成されたレポートは不合格となる場合がありますので、注意してください。 また、「他の学生と同一のレポート」、「教科書や…
試験時に提出するレポート以外にメールでのファイル提出が指示されている科目があります。このような科目については、ファイル提出が無い場合はレポート不合格となりますので、レポート課題をご確認のうえ、忘れずに送信するようお願いい…
インターネットメディア授業は履修登録のみでは受講することができません。 ■インターネットメディア授業で前期に履修登録していない科目は、申し込むことができません。 ■学習期間は、3月4日(金)10:00~9月6日(火)10…
前期地方スクーリングを受講する方は、ポータルサイト「無限大キャンパス」にて、5月下旬より公開されている、「2022年度 前期地方スクーリング詳細案内」を必ずご確認ください。 持参物等の注意事項が記載されています。
5月21日(土)5月22日(日)の窓口業務は以下のとおりとなります。 5月21日(土): 窓口は閉鎖しています。 メール(hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp)によるお問い合わせのみ受付いたしますが、 …
インターネットメディア授業は履修登録のみでは受講することができません。 ■インターネットメディア授業で前期に履修登録していない科目は、申し込むことができません。 ■学習期間は、3月4日(金)10:00~9月6日(火)10…