
2023年9月卒業生の成績証明書等の交付について
2023年9月卒業の方で、卒業が記載された証明書が必要な方は、「証明書交付申請書(9月卒業生用)」をダウンロードし、印刷して申請してください。 ◆証明書の申請手続きに関する詳細はこちらのページをご確認ください。
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
2023年9月卒業の方で、卒業が記載された証明書が必要な方は、「証明書交付申請書(9月卒業生用)」をダウンロードし、印刷して申請してください。 ◆証明書の申請手続きに関する詳細はこちらのページをご確認ください。
2024年度前期(2024年4月~2024年9月)で教育実習受講を希望する場合、教育実習事前指導として本学が指定するメディア教材を見て学習後にレポートを提出していただく事になります(事前指導受講済みの場合を除く)。このレ…
教職に関する科目の「教職実践演習(中・高)」を受講するためには、履修カルテの提出が必要となります。 履修カルテの提出は、1年間の学習を振り返った内容を記入して、毎年度提出していただくこととなります。原則、春入学の方は年度…
インターネットメディア授業は履修登録のみでは受講することができません。 ★受講申込手続き 受講申込は、インターネットによる申込のみとなります。ポータルサイト「無限大キャンパス」の各科目サイトの4単元目以降を受講する際に、…
2022年度の卒業論文要旨集を掲載いたしました。卒業論文履修者は論文作成の参考としてください。 また、卒業論文要旨は、以下の体裁にそったものを提出してください。※卒業論文手引き「Ⅳ.卒業論文要旨作成の手引き」も参照してく…
後期履修登録は次のとおり行います。お間違いのないよう手続きしてください。 前期に履修登録した科目が未修得となった場合自動的に後期の履修登録が行われます。この場合の各教科の授業形態は次の表のとおり登録します。授業形態の変更…
介護等体験事前指導受講申込書.pdf介護等体験事前指導受講申込書です。 詳細は、毎年度HIU通信10月号「20XX年度 介護等体験事前指導について」という記事にてご案内いたします。
教育実習事前指導受講申込書.pdf教育実習事前指導受講申込書です。 詳細は、毎年度HIU通信3月号および9月号「教育実習事前指導について」という記事にてご案内いたします。
科目等履修生の在籍期間は1年です。秋期入学の科目等履修生で2023年10月1日以降も科目等履修生を継続する場合は、継続手続きを行う必要があります。なお、継続手続きを行わない場合は、2023年9月30日をもって科目等履修生…
現在前期休学中の方は、2023年9月30日で休学期間満了となります。 2023年度後期(10月1日)から復学するか、引き続き休学するかどちらかの手続きが必要です。 本学から休学期間満了通知を別途郵送いたしますので、ご確…