Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

  • マイページ
    • マイページ ログイン方法
    • マイページへログインできない
    • マイページ、Googleアカウントログイントラブル専用お問い合わせフォーム
  • オリエンテーション
  • 学生便覧
  • 学習
    • 印刷授業
    • インターネットメディア授業
    • 面接授業(スクーリング)
    • IPメディア授業(正科生Bのみ)
    • 科目試験
    • 授業計画
    • 講義概要(シラバス)[Web版]
    • 履修登録
    • 再履修
    • 学習の進め方
      • 印刷授業
      • インターネットメディア授業
      • 面接授業(スクーリング)
      • IPメディア授業(正科生Bのみ)
    • 教科書の入手について
    • レポートについて
      • レポートの作成方法
      • レポートの提出方法
      • 「通信教育部標準フォーマット」とは?
      • レポート合格の持ち越し
    • 実習課題について
      • インターネットメディア授業の実習課題
      • 面接授業(スクーリング)の実習課題
      • 実習課題提出の持ち越し
    • 質問の仕方
    • 成績評価
    • 卒業論文
  • 通信教育部POLITE
    • 「通信教育部POLITE」とは?
  • 教職課程
  • ダウンロード
    • 学生便覧
    • 講義関連
      • 講義概要
      • 授業科目一覧
      • 印刷授業
      • IM授業
      • 面接授業(スクーリング)
      • レポート課題
      • 実習課題
      • 質問票
      • 卒業論文関係
    • 教職課程関連
    • 各種申請書
      • 証明書申請用紙
      • 退学願
      • 休学願
      • 復学願
      • 学科・専攻変更願
      • その他の申請書
    • スケジュール
    • Googleアカウント関連
    • 操作マニュアル
    • 授業評価アンケート
  • お知らせ
    • 新着情報
      • 全般
      • 講義関連
        • 印刷授業
        • IM授業
        • 面接授業
        • 卒業論文
        • 科目試験
        • POLITE
        • IPメディア授業
      • 教職課程
      • ダウンロード
      • 各種手続
        • 証明書申請
        • 教科書注文
        • 履修手続
        • 奨学金
        • 資格認定
      • Googleアカウント
      • 学生サポート
      • 障害情報
      • 正誤表
    • HIU通信
    • 重要なお知らせ
  • スケジュール
    • 学年暦
    • 印刷授業・IM授業 科目試験日程
    • IM授業受講スケジュール
    • 面接授業(スクーリング)日程
    • 授業形態別 成績公開時期
  • 各種手続
    • 証明書申請
    • 学籍異動(休学・復学・退学・卒業・継続・終了など)
    • 学生証(受講証)の更新と再発行
    • 出席依頼状・学割証・通学証明書
    • 氏名・住所・電話番号・緊急連絡先・学費支払者の変更など
    • 既修得単位の認定
    • 資格試験等の合格による単位認定
    • IPメディア授業DVD貸出し
    • 奨学制度
  • 学生生活
    • 学籍
      • 正科生
      • 科目等履修生
      • 特修生
      • 聴講生
    • 施設の利用
    • 図書館
    • 奨学制度
    • 学生保険
    • 就職活動
    • 国家資格試験
    • その他の学生生活
  • 学費
    • 正科生の学費
    • 科目等履修生の学費
    • 特修生の学費
    • 聴講生の学費
    • スクーリング受講料
    • インターネットメディア授業受講料
    • 教職課程受講料
    • 卒業論文審査料
    • その他の納入金
    • 学費の振込方法
  • 動作環境
  • お問い合わせ
  • 規程集
  • Toggle search form

カテゴリー: 重要なお知らせ

【重要】顔認証によるインターネット科目試験について

Posted on 2024年2月1日2025年2月4日 By 事務局M.I

2024年度より、印刷授業・インターネットメディア授業科目試験については、全科目「顔認証」によるインターネット科目試験にて実施いたします。科目試験受験前までに、Webカメラなどのご準備をお願いいたします。 (1)2024…

続きを読む “【重要】顔認証によるインターネット科目試験について” »

2023年度2月号, 重要なお知らせ, 全般, 印刷授業, IM授業, 科目試験

【重要】通信教育部における不正行為の取り扱いについて

Posted on 2023年4月25日2025年2月4日 By 事務局T.S

通信教育部におけるレポート、課題等の作成、及び科目試験時の不正行為を以下のとおり定めます。
これらに該当する行為が見受けられ、不正の事実が確認できた場合は、学生指導を行うとともに、当該授業科目にかかる成績評価を不合格とします。

  • 1.レポート、課題等の作成における不正行為
  • ・他の者が作成した解答(解答ファイルの譲渡・売買含む)を提出すること。
  • ・他の者が作成した解答を写すこと。
  • ・他の者に解答を写させること
  • ・Webページ等の情報について出典を明記せず、コピーすること
  • ・ChatGPT などの生成系AI、対話型AIやWeb掲示板などを利用し解答を作成すること
  • ・他の者と同一内容であったり、誤っている箇所やその誤り方が同じであったりして、著しく類似性が疑われる解答を作成すること
  • ・他の者と相談したり、情報共有したりして、類似の解答を作成すること
  • ・身代わり受験を依頼したり、身代わり受験したりすること
  • ・その他、上記に類似すると本学が判断したもの
  • 2.インターネット科目試験の不正行為
  • ・レポート、課題等の作成における不正行為に加えて、Webページ等を閲覧して解答を作成すること
  • 3.会場で実施する科目試験の不正行為
  • ・筆記用具(鉛筆・シャープペンシル・消しゴム)と持込許可物以外(携帯電話やパソコン等通信機能のあるもの含む)を机上または机の中に置くこと
  • ・試験問題を持ち込み物に書き写したり、持ち帰ること
  • ・カンニングペーパー(机上などへの書き込み含む)を持ち込むこと
  • ・解答用紙をすり替えること
  • ・受験者同士、私語を交わしたり、身振り等で連絡を取り合うこと
  • ・他の者の答案を見て解答すること
  • ・許可なく席を離れること
  • ・身代わり受験を依頼したり、身代わり受験すること
  • ・受験の妨げとなる行為をすること
  • ・試験監督者の指示に従わないこと
  • ・その他、上記に類似すると本学が判断したもの
重要なお知らせ, 全般, 印刷授業, 面接授業, IM授業, IPメディア授業, 科目試験

【重要】Gmailの設定変更について

Posted on 2023年2月1日2025年2月4日 By 事務局T.S

本学で発行したGoogleアカウントのメール(Gmail)では、無限大キャンパスからのメール(HIU通信や成績公開のお知らせ等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、無限大キャンパスからのメールをより確実に受信できるよう以下の手順で設定変更をお願いいたします。

<迷惑メールに振り分けられないようにする設定>

  1. 以下のページからGmailにログインしてください。
    (ログインはsxxxxxxx@s.do-johodai.ac.jpのアカウントで行ってください)
    https://mail.google.com/
  2. まずは、「更新」アイコンをクリックして、未受信のメールを強制的に受信してください。
  3. 歯車マークをクリックしGmailの設定を開きます。
  4. クイック設定が表示されるので「すべての設定」をクリックし、全ての設定を表示します。
  5. 全ての設定が表示されるので「フィルタとブロック中のアドレス」をクリックします。
  6. 「新しいフィルタを作成」をクリックします。
  7. フィルタ設定画面が表示されるので、テキストボックス「From」に
    「info@mugendai.do-johodai.ac.jp」と入力し「フィルタを作成」をクリックします。
  8. フィルタの詳細設定画面が表示されるので、「スターを付ける」「迷惑メールにしない」「常に重要マークを付ける」「適用するカテゴリ」にチェックを入れ、「適用するカテゴリ」に「メイン」が選択されていることを確認し「フィルタを作成」をクリックします。
  9. フィルタの一覧画面が表示されるので先ほど設定したフィルタが作成されている事を確認します。
    フィルタの作成の確認後、「受信トレイ」をクリックし受信トレイを表示します。
  10. 受信トレイを表示したら「更新」アイコンをクリックしメールを強制的に受信します。
  11. 無限大キャンパスからのメールは以下のように表示されます。
重要なお知らせ, 全般, 科目試験, Googleアカウント, 学生サポート, 2022年度2月号

【重要】履修規程の制定に伴うメディア(IPおよびIM)授業出席ルールの変更について

Posted on 2022年10月4日2025年2月4日 By 通教事務KN

この度、本学通信教育部における履修に関する事項を定めるため、履修規程を制定いたしました。本規程を制定するにあたり、下記のとおりメディア授業出席に関するルールを一部改正する事となりましたので、お知らせいたします。 変更点は…

続きを読む “【重要】履修規程の制定に伴うメディア(IPおよびIM)授業出席ルールの変更について” »

重要なお知らせ, IM授業, IPメディア授業, 科目試験

【重要】無限大キャンパスログイン方法変更のお知らせ

Posted on 2022年4月1日2025年2月4日 By 通教事務KN

2022年4月1日から学内のWEBサイトおよびサーバのセキュリティ強化のため、
Googleアカウントを使用した2段階認証の導入を行うこととなりました。
それに伴い、無限大キャンパスのポータルサイトもリニューアルいたします。

2段階認証とは、IDやパスワード入力のほかに、セキュリティコードの入力を追加することで、
学生様ご本人以外が不正に情報にアクセスすることを防止する仕組みです。
同じブラウザからの接続の場合、2回目以降の2段階認証は省略が可能なため、
普段お使いのブラウザでの操作は面倒にはなりません。

ご連絡が遅くなりましたことを、深くお詫び申し上げます。


■マイページ ログイン方法について

・2022年4月1日からは本学で発行したGoogleアカウントにてマイページへログインしていただくこととなります。

  • プライベート用・仕事用のGoogleアカウント等ではログインできません。
  • 今までのログインID、パスワードではログインできなくなりますのでご注意ください。
  • 過去にスクーリング等でアカウントを作成済みの方は同じアカウント、パスワードをそのままご使用ください。

・Googleアカウントの詳細およびログイン方法は以下のとおりとなります。

◆本学発行Googleアカウントの詳細

  • メールアドレス : s×××××××@s.do-johodai.ac.jp
    • 「×××××××」は、半角7桁の学籍番号になります。
  • 仮パスワード : Hiu-△△△△
    • 「△△△△」は、ご自身の誕生月日(半角4桁)になります。
  • 例)2270999の情報太郎さん(2月8日生まれ)のアカウント情報
    • メールアドレス:s2270999@s.do-johodai.ac.jp
    • 仮パスワード :Hiu-0208

◆ログイン方法の詳細

  • 「Googleアカウント 初回ログイン方法.pdf 」をご確認ください。
    (2022/09/09 改訂)
  • 本学発行Googleアカウントへの初回ログインが完了した方は、
    「Googleアカウント 初回ログイン方法.pdf」の16ページ をご参照の上、
    マイページにログインしてください。
マイページはこちら

  • パスワードを忘れてしまった場合、ご自身でパスワードの再発行ができないため、事務部へご連絡いただく必要がございます。
    再発行にお時間がかかる場合がございますので、必ずパスワードをご自身で忘れないように管理してください。
  • 2段階認証につきましても、必ずご登録していただきますようお願いいたします。
    初回ログイン時に2段階認証の設定をしていない状態のまま、一定期間経過する、あるいは、初回ログイン時とは異なるデバイスでログインをしようとすると、ログインエラーとなります。
    再ログインには、事務部によるパスワードリセット及びバックアップコードの発行が必要です。
    こちらも発行にお時間がかかる場合がございますので、必ず2段階認証を行っていただき、必要に応じてバックアップコードを控えていただきますようお願いいたします。
    • <専用お問い合わせフォームはこちら>

■Gmailについて
2021年度までは、本学からのお知らせや連絡などはご登録いただいた個人メールアドレス宛に送付しておりましたが、2022年度以降は本学が発行したGoogleのメールアドレス宛に送付させていただきますので、適宜Gmailをご確認いただきますよう、お願いいたします。
本学へのお問い合わせの際も、Gmailをご使用くださいますようお願いいたします。

  • Gmailでは、無限大キャンパスからのメール(HIU通信のお知らせ、インターネット試験受験時のメール認証キーの通知等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございます。
    メールが受信トレイに届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
    (迷惑メールフォルダのメールは、30 日後に自動的に削除されてしまいますのでご注意ください。)

  • 無限大キャンパスからのメールをより確実に受信するため、迷惑メールに振り分けられないようGmailの設定変更をお願いいたします。
    (既に迷惑メールフォルダに入ってしまっている受信済みメールは、設定変更を行ってもフィルタの対象にならないと思われます。迷惑メールフォルダをご確認の上、手動で受信トレイに移動させてください。)
    Gmail設定変更の詳細はこちらのページをご確認ください。
  • サードパーティ製のメールクライアントソフトを使用している場合、Googleの連携制限によりログインが許可されないことがあります。
    GmailのWebアプリの使用を推奨いたします。

    ▼Gmail Webアプリ
    https://mail.google.com/

    GmailのWebアプリを使用してもログインできない場合は、事務部までお問い合わせください。

■ログインできなくなってしまった場合
「よくあるお問い合わせ」をご確認の上、以下の専用フォームからお問い合わせください。

 ・マイページ、Googleアカウントログイントラブル専用お問い合わせフォーム


■卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について
以下のリンクページをご確認ください。

 ・卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について


ご不明点等ございましたら、通信教育部事務部までお問い合わせください。

重要なお知らせ, 全般, Googleアカウント

投稿のページ送り

前へ 1 2

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 学習について
  •  印刷授業
  •  インターネットメディア授業
  •  面接授業(スクーリング)
  •  IPメディア授業
     (正科生Bのみ)
  •  履修登録
  •  科目試験
  • 通信教育部POLITE
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • 学生生活
  • 学費
  • 動作環境
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

Gmail設定変更のお願い

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 【再掲】【重要】《新入生の方へ》Gmailの設定変更について 2025/05/01
  • 【重要】《新入生の方へ》Gmailの設定変更について 2025/04/01
  • 卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2025/03/01
  • 本学発行Googleアカウント、顔認証(Webカメラ)の各種設定等について(※後期科目試験②受験前に必ずご確認ください) 2025/01/01
  • 本学発行Googleアカウント、顔認証(Webカメラ)の各種設定等について(※後期科目試験①受験前に必ずご確認ください) 2024/11/01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >>

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧
  • 通信教育部POLITE

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2024 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2025 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme