
iPad版のWordでファイルを提出する方法
iPad版のWordで編集したWordファイル(docxファイル)を無限大キャンパスで提出する手順をお知らせします。 なおiPad版のWordでファイルを保存するにはMicrosoft365に加入している必要があります。…
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
iPad版のWordで編集したWordファイル(docxファイル)を無限大キャンパスで提出する手順をお知らせします。 なおiPad版のWordでファイルを保存するにはMicrosoft365に加入している必要があります。…
本学で発行したGoogleアカウントのメール(Gmail)では、無限大キャンパスからのメール(HIU通信や成績公開のお知らせ、インターネット科目試験認証キー通知等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございま…
Google Chromeでインターネット科目試験を表示しようとしたときに 以下のようなメッセージが表示され問題文が表示されないことがあります。 このような場合はまず画面右上の設定アイコンをクリックし、「設定」を…
Windowsを利用している場合はこちらを、 MacOSを利用している場合はこちらをご確認ください。 Windowsの場合 まず、https://get.adobe.com/jp/reader/ にアクセスします。 する…
インターネット科目試験におけるレポートファイル・解答ファイルのフォーマットについて、以下の通りお知らせいたします。 ご提出いただくレポートファイル・解答ファイルについて、以下のフォーマットのみを採点対象といたします。以下…
<受験の流れ> 1.受験までにすること 事前準備 ◇正科生A、正科生B、科目等履修生、特修生、科目トライアル生、科目カプセル生の方 Webカメラをご用意ください。 ■Webカメラによる顔認証システムにて、使用いたします。…
MACワープロソフト「Pages」をご使用の方は以下の画像を参考にして、PDFへ変換してください。 「ファイル」→「書き出す」→「PDF」
以下のようなエラーが表示されインターネット科目試験の問題が表示されない事があります。 Firefoxの右上のメニューから「オプション」を選択します。 オプションの「一般」→「プログラム」に「PDF文書(P…
Gmailでのメールの検索方法を以下にお知らせします。 以下のページからGmailにログインしてください https://mail.google.com/ まずは、「更新」アイコンをクリックして、未受信のメールを強制…
電子工学概論は、2022年度限りで閉講する予定です。 当該科目の単位修得を必要とされる方は、2022年度中に修得するようにしてください。 特に、カリキュラム13以前の教職カリキュラムに基づいて高校数学の免許取得を目指され…