
2025年度前期 現在休学中の方へ
現在前期休学中の方は、2025年9月30日で休学期間満了となります。 2025年度後期(10月1日)から復学するか、引き続き休学するかどちらかの手続きが必要です。 本学から休学期間満了通知を別途郵送いたしますので、ご確…
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
現在前期休学中の方は、2025年9月30日で休学期間満了となります。 2025年度後期(10月1日)から復学するか、引き続き休学するかどちらかの手続きが必要です。 本学から休学期間満了通知を別途郵送いたしますので、ご確…
2025年度後期(10月1日)から休学を願い出る場合、または2025年度前期末(9月30日)で退学を希望している場合は、次の点に留意してください。 ・休学願 ・退学願 は2025年9月5日(金)必着で提出してください…
以下の学生の学生証・受講証は2025年度後期学費(科目等履修生の場合は科目等履修生継続料)の納入を確認後、2025年10月中旬~下旬に、本学から期限を更新した学生証・受講証を送付します。 期限更新された学生証・受講証を2…
2025年度後期学費の振込用紙を2025年9月1日(月)に送付する予定です。 ●正科生A 授業料 60,000円 ●正科生B 授業料 100,000円 施設利用料 50,000円 …
教育職員免許状は、所要単位を全て修得した後、都道府県の教育委員会へ申請することにより授与されます。免許状の申請方法には、一括申請と個人申請があります。 ・一括申請本学がとりまとめて北海道教育委員会へ申請します。一括申請の…
2026年度の教育実習を中学校で受講予定の場合、市町村の教育委員会が独自の申込基準を設定している場合があることから、早めに希望する中学校に教育実習の受入について確認してください。なお、現時点で、以下の市町村については、大…
前期科目試験②(7月実施分)の試験成績は、8月下旬以降、成績がついたものから無限大キャンパスマイページにて確認できます。9月上旬に全ての成績を無限大キャンパスマイページにアップロード予定です。
期間中は、窓口業務をお休みさせていただきます。質問票の受付、証明書等(学割証、出席依頼状、通学証明書を含む)の発行、郵便、電話およびメールでのお問い合わせには応じられませんので、あらかじめご了承ください。 関連記事:夏期…
2026年度(令和8年度)北海道情報大学大学院総合情報学研究科 総合情報学専攻(修士課程)学生募集要項(1次募集)についてご案内いたします。 2026年度 北海道情報大学大学院 募集要項(1次)
カリキュラム改正や、その他の重要なお知らせについて、以下のとおり一覧にまとめました。特に、2025年度入学生のうち、4年次に入学される方は、適用カリキュラムが旧カリキュラムとなり、科目読み替えが必要となりますので、ご注意…