
2024年度 卒業論文要旨集
2024卒業論文要旨集.pdf 2024年度の卒業論文要旨集です。
北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト
2024卒業論文要旨集.pdf 2024年度の卒業論文要旨集です。
2024年度の卒業論文要旨集を掲載いたしました。卒業論文履修者は論文作成の参考としてください。 また、卒業論文要旨は、以下の体裁にそったものを提出してください。※卒業論文手引き「Ⅳ.卒業論文要旨作成の手引き」も参照してく…
放送大学特別聴講学生の2025年度第2学期(10月~3月)出願希望者を次の要領で募集します。 なお、対象は正科生の方のみとなります。※ 2026年3月に本学を卒業予定の方は対象外とします。 1.受講方法放送大学の講義は、…
自分で学習を進めていくうえで疑問点がある場合は、担当教員に直接質問する手段として、質問票を利用することができます。
科目試験やレポート添削の結果を受けて問い合わせる場合も質問票を利用してください。
1.質問票の送付先
必ず、本学通信教育部事務部学生係宛にお送りください。指示があった場合を除き、担当教員宛に直接送付することはできません。
2.提出方法
⑴ 郵送の場合
⑵ FAXの場合
次のものを送付してください。
⑶ 電子メールの場合
以下の内容に従ってご送付ください。
<連絡先>
北海道情報大学 通信教育部事務部
TEL.011-385-4004
FAX.011-385-1074
電子メール hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp
5.その他
正科生Bの学生は、各教育センター経由でもかまいません。ティーチングアシスタント(TA)に相談してください。
本学通信教育部の授業評価アンケートをポータルサイト「無限大キャンパス」にて実施いたします。2025年度より前期前半(5月~)と前期後半(7月~)に授業評価アンケートを実施し、両方の回答を集約後、担当教員による自己分析を行…
2024年度後期の授業評価アンケートおよび教員の自己分析の結果を公開いたしました。 アンケート結果の閲覧はこちらからご覧ください。※過去のアンケート結果もご覧いただけます。
科目試験の結果が反映された「単位修得・学業成績証明書」および免許用「学力に関する証明書」が必要な場合は、以下のページをご確認のうえ、申請手続きをしてください。 ◆成績確定前に申請された場合は、試験結果が反映されていない証…
注意:無限大トップメニュー>印刷授業>印刷授業補助教材 にも記事があるので以下のパターンを修正して表示すること!
本学で発行したGoogleアカウントのメール(Gmail)では、無限大キャンパスからのメール(HIU通信や成績公開のお知らせ等)が迷惑メールフォルダに振り分けられてしまう場合がございますので、無限大キャンパスからのメールをより確実に受信できるよう以下の手順で設定変更をお願いいたします。
<迷惑メールに振り分けられないようにする設定>