2024年度 卒業論文の提出について
2024年度 卒業論文の提出について、以下の通りお知らせいたします。
卒業論文履修学生は必ずご確認ください。
■卒業論文審査料の納入
- 1. 「卒業論文審査料」の銀行振込用紙が8月上旬、本学から本人宛に発送済みです。
これは、「学費支払者」ではなく、「本人」にお送りします。論文未提出なのに入金される等、誤入金が多いためです。
※一部の正科生Bは、教育センターを通じて送付しています。 - 2.本学より送付されてきた銀行振込用紙で納入してください。
「卒業論文審査料」は、10,000円です。 - 3.振り込んだ際に、本人控えを必ずもらってください。領収書の代わりとなります。
- 4.納入後、卒業論文を提出してください。
一度納入された卒業論文審査料は、理由の如何を問わず返却いたしませんのでご了承ください(論文未提出者の誤入金は除きます)。
卒業論文審査料が納入されていないと、論文を提出しても受付が保留されます。
必ず、審査料を納入後、論文を提出してください。
■卒業論文提出期限
2024年9月30日(月)事務部必着
事前に連絡なく、提出期日に遅れた場合、卒業論文を放棄したものとみなしますので、注意してください。
■卒業論文発送先
郵送でのみ受け付けます。
〒069-8585
北海道江別市西野幌59-2
北海道情報大学 通信教育部 事務部 宛
正科生Bは、別途指示があった場合を除き、所属の教育センターを通じて提出してください。
- 第4種郵便を利用することができます。こちらのページの「学習に直接かかわる郵便物は第四種郵便」の項目を参照の上、送ってください。
- 封筒の表面に「卒業論文在中」と明記してください。
- 事務部において確認作業がありますので、直接教員ではなく必ず事務部に宛てて送ってください。
- 事務部への郵送提出とは別に、教員へ直接メールや卒業論文支援ページ、通信教育部POLITE等で電子ファイルの提出を指示している場合があります(『卒業論文テーマ集』各教員の概要説明参照)。
■提出物
- 次の2点をこの順番で学生ごと1セットにして送ってください。
⑴ 卒業論文要旨
A4サイズ1~2枚にまとめ、3部提出してください。提出された要旨をまとめた卒業論文要旨集を後日作成し、閲覧可能としますので、ワープロ等による作成を原則とします。詳細は卒業論文手引き「Ⅳ.卒業論文要旨作成の手引き」を参照してください。
⑵ 卒業論文の本文
- 卒業論文と卒業論文要旨の控えを必ず一部手元に残してください。郵送途中で事故があった場合や、総合面接時等に必要となります。
- グループテーマの場合には次のように提出してください。
◆卒業論文を個人執筆部分に分割が可能な場合
◆共著のため卒業論文を個人ごとの部分に分けることが不可能な場合
- グループテーマの場合、どちらの形態で提出するかは、担当教員の指示にしたがってください。
いずれにしても、卒業論文要旨は個人単位で必要となります。
- 注意
- 必ず片面印刷してください。両面印刷はしないでください。
- 卒業論文要旨はホチキスで留めないでください。
- 事務部への郵送提出(要旨3部、本文1部)とは別に、教員へ直接メールや卒業論文支援ページ、通信教育部POLITE等で要旨や本文、成果物等の電子ファイルの提出を指示している場合があります(『卒業論文テーマ集』各教員の概要説明参照)。
■提出を辞退する場合
- 提出を辞退する場合は、次の手続きをとってください。
- ⑴ 卒論審査料は振り込まない
- ⑵ フリーフォーマットで学籍番号、氏名、担当教員名および“卒業論文辞退”を明記し、本学まで提出してください。
正科生Bは、必ず所属の教育センターを通じて辞退届を提出してください。