Skip to content

無限大キャンパスポータルサイト

北海道情報大学 通信教育部 ポータルサイト

  • マイページ
    • マイページ ログイン方法
    • マイページへログインできない
    • マイページ、Googleアカウントログイントラブル専用お問い合わせフォーム
  • オリエンテーション
  • 学生便覧
  • 学習
    • 印刷授業
    • インターネットメディア授業
    • 面接授業(スクーリング)
    • IPメディア授業(正科生Bのみ)
    • 科目試験
    • 授業計画
    • 講義概要(シラバス)[Web版]
    • 履修登録
    • 再履修
    • 学習の進め方
      • 印刷授業
      • インターネットメディア授業
      • 面接授業(スクーリング)
      • IPメディア授業(正科生Bのみ)
    • 教科書の入手について
    • レポートについて
      • レポートの作成方法
      • レポートの提出方法
      • 「通信教育部標準フォーマット」とは?
      • レポート合格の持ち越し
    • 実習課題について
      • インターネットメディア授業の実習課題
      • 面接授業(スクーリング)の実習課題
      • 実習課題提出の持ち越し
    • 質問の仕方
    • 成績評価
    • 卒業論文
  • 通信教育部POLITE
    • 「通信教育部POLITE」とは?
  • 教職課程
  • ダウンロード
    • 学生便覧
    • 講義関連
      • 講義概要
      • 授業科目一覧
      • 印刷授業
      • IM授業
      • 面接授業(スクーリング)
      • レポート課題
      • 実習課題
      • 質問票
      • 卒業論文関係
    • 教職課程関連
    • 各種申請書
      • 証明書申請用紙
      • 退学願
      • 休学願
      • 復学願
      • 学科・専攻変更願
      • その他の申請書
    • スケジュール
    • Googleアカウント関連
    • 操作マニュアル
    • 授業評価アンケート
  • お知らせ
    • 新着情報
      • 全般
      • 講義関連
        • 印刷授業
        • IM授業
        • 面接授業
        • 卒業論文
        • 科目試験
        • POLITE
        • IPメディア授業
      • 教職課程
      • ダウンロード
      • 各種手続
        • 証明書申請
        • 教科書注文
        • 履修手続
        • 奨学金
        • 資格認定
      • Googleアカウント
      • 学生サポート
      • 障害情報
      • 正誤表
    • HIU通信
    • 重要なお知らせ
  • スケジュール
    • 学年暦
    • 印刷授業・IM授業 科目試験日程
    • IM授業受講スケジュール
    • 面接授業(スクーリング)日程
    • 授業形態別 成績公開時期
  • 各種手続
    • 証明書申請
    • 学籍異動(休学・復学・退学・卒業・継続・終了など)
    • 学生証(受講証)の更新と再発行
    • 出席依頼状・学割証・通学証明書
    • 氏名・住所・電話番号・緊急連絡先・学費支払者の変更など
    • 既修得単位の認定
    • 資格試験等の合格による単位認定
    • IPメディア授業DVD貸出し
    • 奨学制度
  • 学生生活
    • 学籍
      • 正科生
      • 科目等履修生
      • 特修生
      • 聴講生
    • 施設の利用
    • 図書館
    • 奨学制度
    • 学生保険
    • 就職活動
    • 国家資格試験
    • その他の学生生活
  • 学費
    • 正科生の学費
    • 科目等履修生の学費
    • 特修生の学費
    • 聴講生の学費
    • スクーリング受講料
    • インターネットメディア授業受講料
    • 教職課程受講料
    • 卒業論文審査料
    • その他の納入金
    • 学費の振込方法
  • 動作環境
  • お問い合わせ
  • 規程集
  • Toggle search form

成績評価

授業形態や科目によって単位取得の条件や成績評価基準が異なります。
なお、科目試験等の内容により、以下の通りで評価します。
合否が「合格」の科目は単位修得となります。

点数GP学籍番号左2桁が「18」以降の入学生左記以外合否
90~1004秀優合格
80~893優
70~792良良
60~691可可
0~590不可不可不合格

本学では、GPA(Grade Point Average)の値は学習指導の基礎資料や成績表に記載され、単位修得・学業成績証明書等、証明書には記載されません。
また、正科生以外の方はGPは付与されません。

GPA=科目GP×科目単位数 + 科目GP×科目単位数 + ・・・
受験科目総単位数

■印刷授業 成績評価基準
印刷授業の成績評価基準は、複数のバリエーションがあるため、一覧表にてご案内いたします。
当該年度の「印刷授業成績評価基準」をご確認のうえ、学習を進めてください。
なお、各科目の講義概要(シラバス)でもご確認いただけます。

★前提条件として、レポート合格となった科目が成績評価対象となります。
成績評価基準の欄に「レポート」の記載が無くても、原則、全科目マイページからレポートを提出してください(通信教育部POLITE(Moodle)で小テストや課題を行う科目については、レポート課題や通信教育部POLITE上での指示を確認のうえ、指定されたファイルを提出してください)。

  • 2025年度 印刷授業成績評価基準 (準備中)

■インターネットメディア授業 成績評価基準
インターネットメディア授業の成績評価基準は、インターネット科目試験100%となります。

 ※別途設定されている場合を除きます。詳細は各科目の講義概要(シラバス)をご確認ください。

 また、各単元の受講と、実習課題の提出が必要な科目は所定の課題提出もお願いいたします(詳細は各科目ページをご確認ください)。

■面接授業(スクーリング) 成績評価基準
各科目の講義概要(シラバス)でご確認ください。

■IPメディア授業 成績評価基準(正科生Bのみ)
各科目の講義概要(シラバス)でご確認ください。


印刷授業・インターネットメディア授業
成績公開時期(予定)
前期① 6月下旬
前期② 9月上旬
後期①12月下旬
後期② 2月下旬
面接授業
成績公開時期(予定)
前期地方スクーリング 8月上旬
夏期スクーリング9月上旬
後期地方スクーリング2月中旬
IPメディア授業
成績公開時期(予定)
前期8月下旬
後期1月下旬
  • 成績がついたものからマイページ 履修情報一覧にて順次公開されます。
  • 全科目の成績確定後、マイページ PDFダウンロードにて科目試験成績通知書[PDF]がアップロードされます。アップロード後、メール通知も行います。
  • 科目試験の答案は公開しておりません。
    (印刷授業・インターネットメディア授業の場合、学期毎に2回、年に4回科目試験を実施しておりますので、試験問題や模範解答等も、公平性を期すために公開はしておりません。)
  • 科目試験や課題の結果を受けて問い合わせる場合は質問票を利用してください。
    (質問の仕方はこちら)
  • マイページ 履修情報一覧に成績が公開され単位修得が確定した科目は、その時点で「単位修得・学業成績証明書」および免許申請用「学力に関する証明書」に記載されます。
  • 上記の成績公開時期は予定となっております。採点の進行状況により多少前後する場合がございますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

再履修について

レポートの講評について


  • インターネット科目試験時に提出されたレポートの「講評」をマイページ上に順次公開いたします。
  • マイページ下部にある
    「インターネット科目試験印刷授業科目 “過去に提出したレポート” の講評はこちら」
    をクリックすると、「インターネット提出レポート課題 講評ページ」が表示されますので、レポート提出した科目の講評を確認してください。
  • レポート課題が不合格の場合、その理由を提示しています。
  • 過去にインターネット科目試験で受験した科目のレポート課題の講評も表示されます。
  1. 無限大キャンパスTOP
  2. /
  3. 学習について
  4. /
  5. 成績評価

メニュー

  • マイページ
  • オリエンテーション
  • 学習について
  •  印刷授業
  •  インターネットメディア授業
  •  面接授業(スクーリング)
  •  IPメディア授業
     (正科生Bのみ)
  •  履修登録
  •  科目試験
  • 通信教育部POLITE
  • 教職課程
  • ダウンロード
  • HIU通信
  • スケジュール
  • 各種手続
  • 証明書申請
  • 学生生活
  • 学費
  • 動作環境
  • お問い合わせ
  • 規程集

お知らせ記事一覧

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月


マイページ ログイン方法

マイページへログイン
できない場合はこちら

Gmail設定変更のお願い

授業評価アンケートの結果はこちら

Googleアカウント関連
新着情報

  • 【再掲】【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/07/01
  • 卒業・終了・退学・除籍された方のGoogleアカウント削除について 2022/06/06
  • 【重要】インターネット科目試験 メール認証キーの通知に関する注意及びGmail設定変更のお願い 2022/05/13
  • 【再掲】【重要】無限大キャンパスログイン方法変更のお知らせ 2022/05/01
  • Gmailの設定変更について 2022/04/15
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >>

リンクリスト

  • 北海道情報大学
  • 北海道情報大学 通信教育部
  • 北海道情報大学 図書館
  • スクーリング会場一覧
  • 通信教育部POLITE

学校法人電子開発学園 北海道情報大学

〒069-8585 北海道江別市西野幌59-2
TEL:011(385)4004 FAX:011(385)1074 【電話の受付時間は、平日9:00-17:45です】
E-Mail:hiu-tsukyo@do-johodai.ac.jp

  • 利用上の注意
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について

Copyright © 2003-2024 Hokkaido Information University All rights reserved.

職員ログイン

Copyright © 2025 無限大キャンパスポータルサイト.

Powered by PressBook WordPress theme